トップページ

インプレッサの記録

第一の運命の出会い

5年ほど前に、某中古車販売サイトで、ほぼフルチューンのGDBインプレッサを発見!!
178万とかなり安めのお値段・・・
気が付けば、ローンの申し込みをしていた・・・
オートバックスとHKSのコラボtuneの、BBtuneと言う内容の車体だった


インプレッサの仕様

エンジン関係

HKS:前置きインタークーラー
HKS:GT2835ツインスクロールタービン
HKS:パワーフロー
HKSサクションリローテッド
HKS:V-CAM&バルコン
EXカム264
東名メタルガスケット
強化タイミングベルト
移動式オイルエレメントブロック

燃料関係

SRAD:650ccインジェクター
SRAD:調整式レギュレーター
PE:265l燃料ポンプ

排気系

HKS:メタルキャタライザー
HKS:HKSハイパワースペックRフルチタン
東名:等長エキマニ

電装補器類

HKS:F-conSA(オプション圧力センサー)
HKS:EVC-5(ブースト1.5キロ仕様)

その他

ボディと足回りも補強入り等々
この内容で178万は、買わずには居られなかった・・・
1か月後、真冬の大雪の日に納車さてたのであったが、納車2日目にて、不幸が起きたのであった・・・(´・ω・`)

トラブル

リサイクルショップへ物色しに行き、目ぼしい物も無く、早々に帰路についたのだが
感応式信号機で信号待ちしていて、青になったのだが、対抗側の信号が雪で隠れていて見えづらく、バンバン信号無視してくるので
慎重に交差点へ徐行しながら行くと・・・一台の車が近づいて来る
相手は60キロ前後で走行してた様で、止まる気配がない!やばい!と思った瞬間には、相手はインプレッサの横っ腹に突っ込んだのだ!
その衝撃と言ったら、前日まで乗っていたテリオスキッドであったら、間違いなく大けがしていただろう・・・
事故処理に警察が到着するも、その当時の信号の状況が判断出来ないと言われ、保険に任せたのだが、相手も「自分の方が青だった!!!」と言い張って
とことん争う気満々で、僕は保険屋には「さっさと裁判にしちゃってください」と告げるものの、裁判開始まで1年もかかった・・・
僕の担当の弁護士さんは、相当な手練れで、この手の裁判には無双状態でw
過失割合の裁判だったが、何の問題も無く、100:0で勝訴したのだったw(ΦωΦ)フフフ…

続トラブル

直ったインプレッサを堪能する日々が続いて、毎日充実した日々を送っていたある日
東日本大震災がおこり、土日はボランティアで岩手の釜石へ行くことが多かった。
慰霊の為に、現地の人を乗せて海岸へ行き、防災センターの中へ入ってお話を聞いたり、供養の為に祈りを捧げて
帰ろうと砂利道を低速で走行中、車体の前方下からバキン!!と嫌な音!
即座に停車し、エンジン下を覗くと、オイルフィルターがもげて、オイルがダダ漏れガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
原因は、油温・油圧センサー取り付けの為のサンドブロックと、純正のオイルクーラーの厚さの分、下に出っ張っていたのが岩にhitしたのだ。
よりによって、岩手でこのトラブルとは(ノД`)シクシク
JAFに連絡し、積載車で近くのスバルディーラーへ持ち込んだのだが、メカニックから衝撃のお言葉・・・「シリンダー割れてますねー。エンジン載せ替えですね♪」
・・・・\(^o^)/オワタ
その場では、どうする事も出来ず、とりあえずインプレッサを預かってもらい、僕と仲間は電車で青森に帰りましたとさ(;´д`)トホホ…

インプレッサ復活

いつもお世話になっている、日産の営業さんに相談して、積載で岩手にインプレッサを引き取りに
前に、インプレッサのミッションを、フォレスタSG9のミッションに換装できないか相談した事のあるショップさんに持ち込み
1年もの間預かって頂き、ようやく修理の費用を工面して、エンジンをOH。
長い1年だったが、直って納車された時は、本当にうれしかった・・・本当に・・・修理費85万と言う金額さえ見なければw
久しぶりに乗ったインプレッサは、流石420馬力!!とんでもない加速をする(;´Д`)
だけど・・・どんなに乗り回しても、何かが違う・・・求めてる感覚と、インプレッサの加速感がマッチしてない・・・物足りない
徐々に、インプレッサから気持ちが離れて行った。そんなある日、小学生の頃からの親友が、大型バイクの免許を取り、ハーレーのスポーツスターを買ったのだ
単車・・・もう10年以上前に、CBR250RRに乗っていたのが思い出されて、あの頃の気持ちが甦ってきた。峠で自由自在に走り回ってたあの感覚
ぼんやりと、単車に乗りたいと思い始めて、オークションを覗いてると、もう止まらないw
そして、決意するのだった

インプレッサとの別れ

ローンも払い終わっていて、車の速さは、自分の求めてるものじゃないと思い始めていた時に、オークションでRVF400を見つける
昔憧れてた単車RVF400。他の出品されているRVFは、軒並み50〜60万と高額。その中で、現状販売の格安のRVFが目に留まった。込み35万・・
買おうと決意すると同時に、インプレッサを売ろうと決めたのだった。
オークションに出品し、65万で売却することができた。買い手は同じ市内の人で、最初は分割にしてくれないか?とか、多少不安はあったが、ちゃんと支払ってもらう事が出来た
書類を揃え、引き渡しの日、何だかいつも以上に、エンジンが良く回る・・・こいつも、色んな思いして、僕の元で走ってくれてたんだよな・・・と少し切なくなった(´・ω・`)
後ろ髪を引かれる思いで、買い手さんに引き渡し、元気で走っていて欲しいと思いながら、走り去っていくインプレッサの後ろをいつまでも眺めていた

トップページ